流体ホッパー

fhoppers.png

 流体ホッパーはその名の通り、内部にタンクを持ち、流体(Fluid)を扱える新種のホッパーです。
 アイテムスロットも持っており、中に入れた液体容器を充填・排出することも出来ます。

レシピ

 "X X"
 "XYX" X = 鉄または銅のインゴット
 " X " Y = スライムボール

仕様

  • 液体タンクの容量 80バケツ
  • アイテムスロットは、材料1、完成品1の計2スロット
  • バルブ付き
  • 破壊時に中身の液体は消滅、アイテムはその場にドロップします


流体タンクやパイプブロック(IFluidHandler)への搬入出

  • 真上にあるブロック・エンティティのタンクから流体を取り込みます。
  • 真下にあるブロック・エンティティのタンクへ流体を送ります。

 いずれもエネルギーは不要ですが、対応できる方向は固定です。

  • バルブの操作

 バルブは、流体ホッパーをスニーク状態で右クリックするか、GUIの流量表示部をクリックすることで切り替えられます。

    • 全閉
    • 20%開流速 100mB / Tick
    • 50%開流速 400mB / Tick
    • 全開流速 1,600mB / Tick

  • 1.0fより、液体の取り込みの際は対象のタンクを降順にチェックするようにしました。
  これにより、複数のタンクを持つ装置からはなるべく完成品スロットから取り出せるようになりましたが、
  完成品タンクが空の場合は依然として材料タンクから引き抜いてしまうことがあります。


インベントリ持ちブロックへのアイテムの搬入出

  • 真上にあるブロックのインベントリから、液体容器アイテムを取り込みます。
  • 真下にあるブロックのインベントリへ、完成品スロットのアイテムを送ります。

 バニラホッパーに挙動は似ていますが、液体容器アイテム以外は入らない点が異なります。

 また、単純なアイテム移送ではなく、
 取り込んだ容器から液体を出し入れしたあと、完成品を搬出するという処理装置として働きます。

 例:真上のチェストに牛乳バケツを入れる場合…
    流体ホッパー内で液体の牛乳を取り出し、空のバケツだけを下のチェストに排出します。
    液体の牛乳は、流体ホッパー内のタンクに保持されます。


液体容器アイテムの充填・排出操作

  • 空の容器には、タンク内の液体を充填します。
  • 満たされた容器は中身を排出し、液体をタンクに、空容器は完成品スロットに排出します。

  • (1.4aより)液体容器でなくても、このMODで液体食材化しているアイテムの一部をホッパーに入れて液体に変換できます。


真上の水源ブロックの吸い込み、その他

  • 真上のブロックが何らかの流体の水源ブロックだった場合は、ホッパー内に吸い込みます。
  (真上1ブロック以外はチェックしません。)
  • おまけ機能として、真上に満杯のバニラ大釜があった場合、水を吸い込んで大釜を空にします。
  • 真上に牛が居ると、少しづつですが牛乳がホッパーに貯まります。


GUIの解説

fhopper_gui3.png

 1:液体タンク

  タンク部分をマウスオーバーすると、液体名と詳細な液体量が表示されます。

 2:材料スロット

  ここには、液体容器として登録されたアイテムだけが入ります。

  空容器の場合…タンク内の液体を充填し、完成品スロットに送ります。
  中身入り容器の場合…液体をタンクに排出し、空の容器を完成品スロットに送ります。

 3:完成品スロット

  取り出しのみです。

fhopper_gui1.png

 ここにはバルブの開閉状態が表示されます。
 マウスオーバーで具体的な流量を確認することが出来ます。


他MODとの連携

 IFluidHandlerを実装していれば、他MODの液体タンクやパイプでも対応していると思います。
 またアイテムの移送も、インベントリを持っている他MODブロックには(バニラホッパー同様に)使えるはずです。

  • 最終更新:2016-04-30 15:29:02

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード